栃木県のこだわり注文住宅ガイド|ココミテ » 栃木で実績のある工務店・ハウスメーカーの評判 » 栃木ハウス

公開日: |更新日:

栃木ハウス

個性的なデザインに定評のある栃木ハウスは、デザイン性の高い住宅を建てたい方にぴったりの建築業者です。設計事務所のデザン力と工務店の技術力を合わせ、多くの個性的なマイホームを建てています。

栃木ハウスの施工事例0

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/k様邸-5/

栃木ハウスで家を建てた人の口コミ・評判

『住宅の概念をかえる高いデザイン力』

最初に出会った栃木ハウスさんの西展示場に惹かれて、他4ヶ所の展示場も見学しました。展示場の中には水が流れる空間もあり、住宅という概念を変えるデザイン力の高さに大きな魅力を感じましたね。また、しつこい勧誘をしてこない営業の方の対応にも共感をもちました。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0006/

『仕様の選択の幅が広い!』

栃木ハウスさんは『これを使わなくてはならない』という仕様の制約が少ないことが良かったです。 私たちが要望するものをデザイナーの方が探してきてくれて、一つ一つ提案してくれました。選択肢の幅も広く、選ぶことを苦痛に感じない私たちにとっては、妥協することのない、とても満足のゆく家づくりができました。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0006/

『建築家が描いたこだわりのデザインを、施工力の高さで実現』

建築家の描いたデザインを、栃木ハウスさんで施工してもらいました。 リビングの大きな吹き抜けは、特にこだわったところです。建築家の先生の描いたプランを忠実にカタチにし、木造建築でありながらも耐震性を保ちつつ実現してくれ、施工技術の高い会社だと感じました。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0015/

『憧れのモダンなイメージ』

モダンなデザイン住宅に憧れていたので、栃木ハウスさんの建てる住まいはイメージにぴったり。プラン提案の際に、デザイン面はもちろん洗濯機の位置など使いやすさの面も的確に提案してくれ、安心して家づくりをお願いできると思いました。

引用元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0014/

『防音・遮熱性能に驚き』

外部からの目線を気にせずプライベートを満喫できる2階リビングなど、家族はもちろん、遊びに来た友人もくつろげる住まいになりました。交通量の激しい道路に面しているのに、家の中に入ると車の音は気になりません。防音・遮熱などの性能の高さにも驚いています。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0014/

『デザインと暮らしやすさを両立』

私たちのひとつひとつの要望に対して、丁寧に提案をしてくれました。デザイン面も、暮らし易さの部分もきちんと考えてくれたので、非日常と暮らし易さの絶妙なバランスによって、とても心地よく過ごせています。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0012/

『生活感を感じさせない高いデザイン性』

栃木ハウスさんのスタイリッシュで、生活感を感じさせないデザイン性の高さに惹かれました。 土地探しから親身になって対応してくれて、私たち家族の目線で色々と考えてくれたことがうれしかったですね。 敷地が狭くても開放的な住まいにしたかったんです。デザイナーの方は中2階にリビングを設計し、明るく広々としたプランを提案してくれました。

引用元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0010/

『一緒に家という作品をつくり上げてくれました』

上質な雰囲気が作りたい家のイメージ通りだったことと、最初の打ち合わせからデザイナーの方が私たちの不安を一つひとつ解消してくれたことが決め手です。 私たちの要望やイメージを伝えると、そこに栃木ハウスさんならではのデザインや素材感をプラスして提案してくれました。「一緒に作品をつくり上げる」という感じがとても心地よく楽しい時間でした。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0009/

『住みはじめからしっくり馴染んでいます』

栃木ハウスさんは設計費がなく、契約前でも無料でプランを作ってくれました。私たちの要望を一つ一つ確認しながら3Dパースを使って提案してくれてイメージもしやすく、毎回の打ち合わせが楽しみでした。実際住んでみて『こうすれば良かった…』と後悔するところもなく、最初からこんなにもしっくり馴染んでいることに驚いています。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0008

『強烈な独創性に惹かれました』

栃木ハウスのモデルハウスを訪れて、その強烈な独創性に惹かれました。特に、間接照明の使い方、造作の品の美しさは素晴らしく、私の想い描く理想の住まいと合致していたことが栃木ハウスさんを選んだ決め手です。モデルハウスを全て見学して、それぞれのデザインの良い所を採用しました。

参照元:SUUMO_栃木ハウス建築実例
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0002/

栃木の住宅展示場ガイドを見る

栃木ハウスの坪単価

家を建てることを検討する際には、まず「費用が気になる」という方も多いのではないでしょうか。その場合、まずは坪単価をチェックすることになりますが、この部分はそれぞれのハウスメーカーで異なってきます。

栃木ハウスの場合、坪単価は「およそ50〜80万円」が目安となるようです。ただし仕様などによって価格が大きく変わってくることから、実際の費用については直接問い合わせた上で検討をするのがおすすめです。

住宅費用の事例

栃木ハウスではさまざまな住まいの建築を行っています。ここでは、これから住まいの建築を検討する際に参考になるように住宅費用の事例について紹介していきます。同社で家を建てたいと考えている場合には、ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。

重厚なラインと上品な色彩 感性の同調が齎す独創空間

栃木ハウスの「ディグニフィード・モダン」というスタイルを元にお客さまの要望を反映して設計された住まいです。

外観は「面白い外構にしたい」という希望に沿って、石をリズミカルに積み上げたデザインにしている点が特徴。また、家の中は大理石の床やタイルなどを採用して上品な色彩を演出しています。さらに、庭はシンプルに仕上げることにより、建物自体の美しさを損なわないように工夫がされています。

引用元:suumo
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0003/

水盤が美しい、アウトドアリビングがある別荘

「リゾートのような一体感のあるデザイン」をコンセプトに設計された住まいです。アウトドアリビングはお客さまの要望で設置しており、その周りには水盤を設けています。昼間は水が揺らぐ様子を見ることができ、また夜はライトアップによる水面の輝きを楽しむことができます。

建物は、グレーとホワイト、ブラウンの3色による一体感のあるデザインに。住まいの中でくつろぎと非日常、癒しを実現できる空間となっています。

引用元:suumo
https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_tochigihouse/115927_0006_09/jitsurei/jc_0031/

栃木ハウスの注文住宅の施工事例

自然と調和する和モダン平屋の施工事例

栃木ハウスの施工事例1-1

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/t様邸-2/

栃木ハウスの施工事例1-2

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/t様邸-2/

和風平屋建ての住まいです。ふすまを開けることで部屋と部屋がつながり、スペースを広く使うことができます。 縁側は軒下を深くとっているので、雨や強い日差しを避けながら屋外を感じられる空間になっています。

大きなガレージが存在感ある家の施工事例

栃木ハウスの施工事例2-1

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/h様邸-3/

栃木ハウスの施工事例2-2

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/h様邸-3/

大きなガレージと中庭をもつ、遊び心あふれるお家です。ガレージから直接入ることができる解放感のあるワンフロアの1F室内はバーのようなカウンターや、段差をつけた和のコーナー、壁面に配されたキャットウォークなど、ユニークなポイントがたくさん設けられています。

シンプルでありながらデザイン性の高い家の施工事例

栃木ハウスの施工事例3-1

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/n様邸/

栃木ハウスの施工事例3-2

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/n様邸/

スクエア型でホワイトとブルーの外観は、モダン&スタイリッシュ。対して室内は濃い色の木材と石の素材感を大切にした落ち着いた雰囲気です。 吹き抜けをまっすぐ通って天井へ抜ける薪ストーブの煙突が強い印象を残します。

計算された明かりが美しく彩る家の施工事例

栃木ハウスの施工事例4-1

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/s様邸/

栃木ハウスの施工事例4-2

引用元:栃木ハウス公式サイト_実績集
https://www.tochigi-house.com/portfolio/works_house/s様邸/

ホワイトの壁とダークブラウンやグレーのインテリアが落ち着いた雰囲気を出しているお家です。サイドのフレームが稲妻のようにジグザグにつくられた階段が印象的。ランドリースペースは洗濯を干す場へ直接出られるようになっていて便利に使えそうです。

栃木で快適に暮らせる家が
建てられる
注文住宅会社を
今すぐチェック!

栃木ハウスの家作りの特徴やこだわり

とことんこだわる個性的な家づくり

デザインのプロならではの斬新な発想と、施主の希望をマッチさせ、とことんこだわった家づくりを行っている栃木ハウス。インテリアやエクステリアも素材から選び、オリジナルで作ってもらうことができます。

予算に合わせたさまざまな価格帯を用意

オーダーメイドのこだわりの注文住宅でありながら、コストもしっかり意識したプランニングを行っています。栃木ハウスのオーダーメイド注文住宅は、さまざまな価格帯に対応しています。

リフォームやイノベーションで住まいをデザイナーズ住宅へ

全面リフォームや部分リフォームにも対応している栃木ハウス。もとある住宅のバリアフリー仕様、耐震補強リフォームも行ないます。もともとの部屋のスペースを活かして生活導線を組み直し、より住みやすい家へと生まれ変わらせてくれるでしょう。公式サイトにリフォームの施工事例がいくつか掲載されているので、1度チェックしてみてはいかがでしょうか。

栃木ハウスのブランド

ビスポークハウス

その家に住む人の好みやセンス、生き方、スタイルに合わせたフルオーダーの「オートクチュール」住宅。お客さまの話をしっかりと聞き、そこに同社のディレクションを織り込むことによってどれだけ共通認識を持てるか、という点を重視しています。

さらに、デザインとともに頑強な家づくりに注力している点も特徴となっており、伝統的な木造建築工法をベースとしながらも新しい建築技術を取り入れ、強度や耐久性に加えて機能性や快適性も実現します。

ZEHブランド「WALTZ」

同社の「ビズポークハウス」により培ってきたノウハウを活かしたZEHブランドです。基本とするデザインを選択し、それをカスタマイズしていくといういわば「プレタクチュール」の住まい。その家に住む人のライフスタイルや家族構成、家族の好み、住まい方などに合わせて家を作り上げていくことができるため、まるで注文住宅のような、「世界に一つだけ」の価値を持った住まいが完成します。

栃木ハウスの保証・アフターサービス

栃木ハウスでは、住まいを建てた後のアフターサポートとして、お客さまの住まいをチェックして必要に応じたアドバイスや提案を行う「アフターメンテナンス」を提供しています。さらに、住まいの不都合や災害により窓が壊れたといった問題が起きた場合にお客さまから連絡を受けて詳しい内容をヒアリングして対応する「アフターサービス」も用意されています。

そのほか、建物引き渡し時に徹底的に社内検査を実施。厳しい基準をクリアした場合には保証書を発行しています。

※その他保証内容、保証を受けるための条件などについては直接お問合せください。

栃木ハウスの住宅展示場情報

インターパーク展示場(TBSハウジングインターパーク会場)

宇都宮西展示場(CRTハウジング宇都宮西会場)

西川田展示場(下野新聞ハウジングセンター フェアリィ・スクエア内)

足利展示場(CRTハウジング足利50号総合住宅展示場内)

小山展示場(小山住宅公園内)

上殿展示場

本社展示場

栃木ハウスの会社概要

会社名 栃木ハウス株式会社
所在地 栃木県鹿沼市上野町331-1
アクセス JR「鹿沼駅」正面出口より徒歩9分
対応エリア 栃木県・群馬県・茨城県・埼玉県
創立 1994年4月
電話番号 0120-66-5855
営業時間 要問合せ
定休日 要問合せ

栃木の住宅展示場ガイドを見る

栃木ハウスの新着情報

イベント情報

  • 2023.04.03
    第18回建築家展のお知らせ
    4/20(木)~25(火)の6日間東武宇都宮百貨店にて第18回建築家展を開催いたします。
  • 2023.03.02
    3/11(土)・12(日)完成現場見学会開催のお知らせ【予約制】
    お施主様のご厚意により、この度完成したばかりの住宅を特別に公開いたします。
  • 2023.01.25
    2/4(土)・5(日)完成現場見学会開催のお知らせ【予約制】
    お施主様のご厚意により、この度完成したばかりの住宅を特別に公開いたします。

施工事例の新着情報

  • K様邸(那須町)
  • O様邸(宇都宮市)
  • O様邸(鹿沼市)

栃木ハウスのSNS新着情報

Instagramの更新情報

※公式サイトの情報より抜粋

栃木で注文住宅を建てる際に検討すべきこととは

こちらの会社の特徴や施工事例は以上となります。

栃木は年間の気温差が40度もあるので、一生暮らすことになる注文住宅を建てるなら、快適&省エネ性能の高さを重視したいもの。

しかし「デザイン性も譲れない!」そんなあなたに栃木県内の住宅展示場に出展が多い注文住宅会社を集めたので是非比較検討してみてください。

栃木県のおすすめ

注文住宅会社を

今すぐチェック!

 暮らしのスタイルから選ぶ!
栃木でおすすめの
注文住宅メーカー3

スムーズな家事動線と
快適な空間を両立したいなら

石井工務店
石井工務店のHP
引用元:石井工務店公式HPhttps://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
特徴
  • 家事の負担を減らす
    動線&収納設計

    女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
  • 「ライフスタイルに合わせて、
    住みやすい設備を自由に
    選べる」

    キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。

石井工務店の
選べる設備を
チェック!

石井工務店の
選べる設備をチェック!

電話で問い合わせる

断熱×太陽光発電で
エネルギーを活かしたいなら

一条工務店
一条工務店のHP
引用元:一条工務店公式HP https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
  • 高断熱×太陽光発電で、
    省エネ&快適な暮らしを実現

    断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用 できる。
  • 停電・断水時も安心!
    災害時の備えにも対応

    万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保 できるため、ライフライン確保にもつながる。

一条工務店の
省エネ住宅を
チェック!

一条工務店の
省エネ住宅をチェック!

電話で問い合わせる

IoTで家電をコントロール!
スマートに暮らしたいなら

アイ工務店
アイ工務店のHP
引用元:アイ工務店公式HP https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
特徴
  • 「IoTで家電&エネルギーを
    管理し、快適な暮らしを実現」

    アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作でき、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能。また、分電盤に設置された電力センサーで家全体の電力使用状況をリアルタイムで確認し、無駄な電力を抑えて節電&家計管理にも活用できる。
  • 無駄のない動線設計で、
    ストレスフリーな暮らしを実現

    家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現

アイ工務店の
IoT住宅を
チェック!

アイ工務店の
IoT住宅をチェック!

電話で問い合わせる