栃木県のこだわり注文住宅ガイド|ココミテ » 栃木で実績のある工務店・ハウスメーカーの評判 » 菅野建築

公開日: |更新日:

菅野建築

事業を拡大するよりも「ものづくりの楽しさ」を重視し、人との繋がりを大切にした商売を貫く菅野建築。頑丈なコンクリート住宅やFP(フレーム&パネル)の家などは、小さい子どもをのびのび育てたい家族から支持を受けています。

菅野建築の施工事例0

引用元:菅野建築公式サイト_注文住宅の施工例
http://fp.suganoac.co.jp/construction/24.html

菅野建築で家を建てた人の口コミ・評判

『設計図より良くしようとしてくれました』

建築士の資格を持つ私が自分の家を建てるにあたって、施工に入った後に気にしていたのは「手抜き」をされないことでした。菅野建築さんの施工が始まると、予想と違い、コンクリート基礎の段階から「設計変更」が始まったのです。それは菅野建築さんが追加費用を持つ形で設計図より優れた家を造ろうとしてくれていたのでした。養生期間も十二分に取り、後々「より良い家」になるように気遣ってくれたのです。この後、同様な事例を幾つも目の当たりにしました。

参照元:菅野建築公式サイト_お客様の声
http://fp.suganoac.co.jp/customer/

『「住まいの性能」に驚きました』

「エアコンはスイッチを切らずに自動運転をしてください。」「その方が、電気代がかかりませんから。」と説明されたときには戸惑いましたが一台だけ自動運転にしてスイッチを入れた状態にしてみました。すると外は、35度を超える猛暑で車のエアコンもあまり効かない暑さなのに「家の中は、程よく涼しい」状態に。信じられないと思いました。性能に驚きました。

参照元:菅野建築公式サイト_お客様の声
http://fp.suganoac.co.jp/customer/

『安心して子育てできる家に満足』

6月のジメジメした季節でも湿気取りは必要ないし、お風呂も朝になると、すっかり乾いているので床や壁はカビ知らずでお掃除もとっても楽です。快適温度で空気も清々しいので今では出来るだけ窓を開けないで暮らしています。子供を入浴させる真冬でもあたたか。夏場もエアコン1台だけで充分快適。この快適な家なら子どもものびのび暮らせそうです。

参照元:菅野建築公式サイト_お客様の声
http://fp.suganoac.co.jp/customer/

『夏も冬もまるごと快適!』

「内装ばかり考えている私と性能面を考える主人、両方の想いをかなえてくれそう」と菅野建築さんにお願いしました。言葉で伝えることが苦手だったので、打ち合わせには雑誌からイメージ写真を切り抜いて持って行きました。完成した家は暮らしやすいです。押し入れや収納まで湿気がないことに驚きです。お布団も干さなくてもふわふわなんです。結露もないし、夏も冬も快適です。

参照元:菅野建築公式サイト_お客様の声
http://fp.suganoac.co.jp/customer/

『FPの家で省エネ』

「FPの家」は、私たち家族が望む条件を満たしてくれる家だと思い、菅野建築さんにお願いすることにしました。断熱材で家全体をすっぽり包み込み、高い気密によって室内の冷暖房効果を逃がさない、一年中快適な室内を少ないエネルギー(電気代)で保つことができてしまうことに驚きです。オール電化の採用で火を使わない安心感や便利さ、光熱費が断然おトクになるというメリットが支持される理由のひとつなのでしょうね。

参照元:菅野建築公式サイト_お客様の声
http://fp.suganoac.co.jp/customer/

菅野建築の注文住宅の施工事例

居室にもキッチンにも。収納タップリの家の施工事例

菅野建築の施工事例1-1

引用元:菅野建築公式サイト_注文住宅の施工例
http://fp.suganoac.co.jp/construction/23.html

菅野建築の施工事例1-2

引用元:菅野建築公式サイト_注文住宅の施工例
http://fp.suganoac.co.jp/construction/23.html

収納豊富な住まいです。2階の各部屋には収納力重視のクローゼットがあり、キッチン横にある貯蔵庫は、お米やお酒、果物などの保管にぴったりな温度設定で食材を新鮮に保てます。1Fビルトインガレージには車2台を駐車することができます。車を降りてすぐ玄関なので、雨の日でも困りません。

暮らしやすさを重視したバリアフリーの家の施工事例

菅野建築の施工事例2-1

引用元:菅野建築公式サイト_注文住宅の施工例
http://fp.suganoac.co.jp/construction/22.html

菅野建築の施工事例2-2

引用元:菅野建築公式サイト_注文住宅の施工例
http://fp.suganoac.co.jp/construction/22.html

対面式キッチンとリビングダイニングが一つの広々とした空間におさまっています。キッチンは揃えたいインテリアに合わせダーク色木目を選びました。暮らしやすさ・使いやすさをコンセプトに将来を視野に入れ生活動線や収納の配置などを考慮したたバリアフリーの家です。

栃木で快適に暮らせる家が
建てられる
注文住宅会社を
今すぐチェック!

菅野建築の家作りの特徴やこだわり

家族みんなが幸せに暮らせる家づくり

菅野建築では「豊かな時間」「快適な空間」「家族の繋がり」をコンセプトに家づくりを進めています。生活リズムが違えば暮らしやすい家の間取りも変わってきます。収納が多ければいい、リビングが広ければいい…といった型にはまったプランを提供するのではなく、家族の生活リズムに合わせた設計を大切にしているようです。

家と言う「箱」ではなく、家族1人ひとりの幸せな暮らし方が見つかるような空間づくりを提案してくれます。

丈夫で防音性の高いコンクリート住宅

菅野建築は、RC鉄筋コンクリート住宅にも対応。機密性・断熱性に優れ、結露しにくい家づくりを実現しています。180mmもの分厚い防火コンクリートは、万が一の火事を想定したもの。基礎には、地震や災害にも耐えられる「耐圧スラブ基礎」を採用しています。

アフターフォローもばっちり

家は建てることがゴールではありません。入居してから初めて新しい暮らしがスタートします。菅野建築では入居後6ヶ月、1年、2年感覚で定期点検をしてくれます。新居に暮らし始めてからは、冷房・暖房の使い方や水回り、排気口の手入れなどとまどうことが増えるものです。菅野建築では、住み始めてから初めて本当のお付き合いができるのだと考え、建てた後も欠かさずにアフターフォローを行なってくれます。

菅野建築の会社概要

会社名 株式会社 菅野建築
所在地 栃木県宇都宮市簗瀬町1546-2
アクセス 車の場合:旧国道4号線の簗瀬4丁目交差点から2つ目の信号を左折して約200m先
対応エリア 要問合せ
創立 1995年11月
電話番号 0120-114-568(フリーダイヤル)
028-638-1404
営業時間 8:30~18:00
定休日 日祝定休

宇都宮でこだわりの
注文住宅を
建てるならどこがおすすめ?

栃木で注文住宅を建てる際に検討すべきこととは

こちらの会社の特徴や施工事例は以上となります。

栃木は年間の気温差が40度もあるので、一生暮らすことになる注文住宅を建てるなら、快適&省エネ性能の高さを重視したいもの。

しかし「デザイン性も譲れない!」そんなあなたに栃木県内の住宅展示場に出展が多い注文住宅会社を集めたので是非比較検討してみてください。

栃木県のおすすめ

注文住宅会社を

今すぐチェック!

 暮らしのスタイルから選ぶ!
栃木でおすすめの
注文住宅メーカー3

スムーズな家事動線と
快適な空間を両立したいなら

石井工務店
石井工務店のHP
引用元:石井工務店公式HPhttps://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
特徴
  • 家事の負担を減らす
    動線&収納設計

    女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
  • 「ライフスタイルに合わせて、
    住みやすい設備を自由に
    選べる」

    キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。

石井工務店の
選べる設備を
チェック!

石井工務店の
選べる設備をチェック!

電話で問い合わせる

断熱×太陽光発電で
エネルギーを活かしたいなら

一条工務店
一条工務店のHP
引用元:一条工務店公式HP https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
  • 高断熱×太陽光発電で、
    省エネ&快適な暮らしを実現

    断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用 できる。
  • 停電・断水時も安心!
    災害時の備えにも対応

    万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保 できるため、ライフライン確保にもつながる。

一条工務店の
省エネ住宅を
チェック!

一条工務店の
省エネ住宅をチェック!

電話で問い合わせる

IoTで家電をコントロール!
スマートに暮らしたいなら

アイ工務店
アイ工務店のHP
引用元:アイ工務店公式HP https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
特徴
  • 「IoTで家電&エネルギーを
    管理し、快適な暮らしを実現」

    アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作でき、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能。また、分電盤に設置された電力センサーで家全体の電力使用状況をリアルタイムで確認し、無駄な電力を抑えて節電&家計管理にも活用できる。
  • 無駄のない動線設計で、
    ストレスフリーな暮らしを実現

    家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現

アイ工務店の
IoT住宅を
チェック!

アイ工務店の
IoT住宅をチェック!

電話で問い合わせる