栃木県のこだわり注文住宅ガイド|ココミテ » 栃木で実績のある工務店・ハウスメーカーの評判 » マスケン

公開日: |更新日:

マスケン

「建築物省エネルギー性能表示」(BELSベルス)5スターを誇る、省エネの家づくりを実現する工務店です。自然素材を取り入れた住宅づくりに力を入れており、珪藻土は産地限定、漆喰はグループ会社の鉱山から採掘と、こだわり抜いています。こちらでは栃木県宇都宮市のマスケンについて利用者の口コミや詳しい特徴、会社情報などをまとめました。

マスケンの施工事例0

引用元:マスケン公式サイト_施工事例
https://masuken-t.jp/works/works-12298

マスケンで家を建てた人の口コミ・評判

『妥協しないで建てられた』

大満足です!土地を生かした設計力の高さがマスケンの強みだと思います! 最初は大手ハウスメーカーで検討していたのですが、金額もそちらより安く、色々オプションや追加工事もでき、妥協する事なく満足いく家を建てられました。

参照元:e戸建て
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151991/

『デザインに満足』

デザインはとても良く、満足度は高いです。営業担当の方は知識が豊富で対応が早く、信頼できる方だったので、安心してお任せできました。 新しい社屋もカッコいいですよね。

参照元:e戸建て
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151991/4/

『信頼できる』

3年前に建てました。前に定期点検に来ていただきましたが、これといって問題もありませんでした。住んでいて不満も特にありません。建てた場所が良かったことも要因の一つでしょう。 金額はそこそこしましたが、今のところ不満は感じていません。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151991/res/1-1000/

『性能が良い』

建てるときに金額はかかりましたが、それに見合うクオリティだったので、いい家造りができたと思います。家造りは大きな買い物なので、安いだけで低品質よりは、多少コストを掛けてでもこだわりを求めたほうが良いと思いました。マスケンはそれができる会社だと感じました。

参照元:e戸建て
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151991/4/

『アフターサービスが不安』

建設中は、私たちからの希望を叶えてくれて良かったのですが、アフターサービスが心もとない印象です。建てて2年目から修理を依頼してもなかなか来てくれず不安です。

参照元:e戸建て
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/151991/2/

マスケンの注文住宅の施工事例

窓からのぞく景色も活かす。計算された設計の家の施工事例

マスケンの施工事例1-1

引用元:マスケン公式サイト_施工事例
https://masuken-t.jp/house.php?hid=141

マスケンの施工事例1-2

引用元:マスケン公式サイト_施工事例
https://masuken-t.jp/house.php?hid=141

リビングや和室が配されている側を大開口の窓にしています。高台に建てられた家なので、ダイニングから外の景色が一望でき気持ちの良い空間になりました。対して寝室などが配されている道路側の部屋の窓は小さくしており、落ち着けるうえに防犯上も安心です。

シンプルなデザインと木の素材感がマッチする家の施工事例

マスケンの施工事例2-1

引用元:マスケン公式サイト_施工事例
https://masuken-t.jp/house.php?hid=37

マスケンの施工事例2-2

引用元:マスケン公式サイト_施工事例
https://masuken-t.jp/house.php?hid=37

スクエア形の外観は無機質な印象を与えがちですが、こちらのお家は暖かみのあるホワイトと、木の質感で優し気な印象です。内装も柔らかな雰囲気で統一しています。壁面に沿った造作のテレビボードは収納を兼ねた棚になっており、出して見せたいものは上に載せ、隠したいものは扉の奥へと片付けられるすぐれもの。

栃木で快適に暮らせる家が
建てられる
注文住宅会社を
今すぐチェック!

マスケンの家作りの特徴やこだわり

造りこみすぎない間取り

マスケンでは、あえて「造りこみすぎない」住宅づくりを行っています。

依頼者の希望をくみ取って住宅をデザインする際、あえて間取りのなかに余白をつくりだすのは、依頼者それぞれが住まいの使い方を想像してもらえるようにという気持ちを込めているからです。

BELS(ベルス)5スターの省エネ性能

BELS(ベルス)とは、国が推進する「建築物省エネルギー性能表示制度」のこと。第三者評価機関が住宅の性能を基準に基づいて評価し、☆の数で住宅性能をあらわしています。

条件によっては4になることもありますが、マスケンでは、BELSの最高ランクである5(☆☆☆☆☆)を標準装備とし、全棟で認定ラベルを取得できるよう取り組んでいます。

オプションでZEHや長期優良住宅にも

ZEHとは、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略で、再生可能エネルギーを活用することにより1年間の創エネルギーが消費エネルギーを上回る住宅を指します。

長期優良住宅とは、長期にわたり良好な状態で住みつづけることができる性能を認められた住宅のことです。認定を受けることで、補助金交付や住宅ローン減税など、税制面で様々な優遇措置を受けることができます。

耐震・耐火・防蟻対策もしっかり

マスケンでは基礎工事はベタ基礎を標準とし、建物躯体には筋交いと金物による耐震補強を、そして床を一体化させた面構造の剛床工法を用いて家を建てています。

建築基準法で定める準耐火構造に準ずる防火性能を持つ構造として、「省令準耐火構造の住宅」に適合。火災保検料の優遇値引きが受けられるとしています。

防蟻対策についてはベタ基礎にキソパッキング工法を採用。加えて現場処理を行うことにより、長期的にシロアリを寄せ付けにくい環境づくりをしています。

希望に応じて自然素材で施工も

依頼者の希望に応じて自然素材を使った施工も行っています。

天然石の大谷石はスポンジ状に穴が開いた鉱石です。マイナスイオンと遠赤外線を放ち、その場に癒しの効果をもたらすといわれています。

ニオイを吸着、消臭する効果も期待できることから、デザインとして取り入れるだけでなく、機能面でも重宝されている石です。

珪藻土は湿度を調節するのに高い効果を発揮するということで、家づくりにも取り入れられるようになってきました。マスケンでは湿度を吸収、放出することに優れた稚内層珪藻頁岩を使用しています。

漆喰は村樫しっくいを採用。漆喰本来の味わいが楽しめる素材です。無垢材も湿気を吸収、放出してくれる優れもの。夏はさらりと快適に、冬は静電気をほとんど感じることなく過ごせます。

マスケンの会社概要

会社名 株式会社マスケン
所在地 栃木県宇都宮市雀宮町413-1
アクセス JR「雀宮駅」より徒歩8分
対応エリア 要問合せ
創立 1994年9月
電話番号 028-653-4786
営業時間 8:30~17:30
定休日

宇都宮でこだわりの
注文住宅を
建てるならどこがおすすめ?

栃木で注文住宅を建てる際に検討すべきこととは

こちらの会社の特徴や施工事例は以上となります。

栃木は年間の気温差が40度もあるので、一生暮らすことになる注文住宅を建てるなら、快適&省エネ性能の高さを重視したいもの。

しかし「デザイン性も譲れない!」そんなあなたに栃木県内の住宅展示場に出展が多い注文住宅会社を集めたので是非比較検討してみてください。

栃木県のおすすめ

注文住宅会社を

今すぐチェック!

 暮らしのスタイルから選ぶ!
栃木でおすすめの
注文住宅メーカー3

スムーズな家事動線と
快適な空間を両立したいなら

石井工務店
石井工務店のHP
引用元:石井工務店公式HPhttps://www.ishiikomuten.jp/gallery/detail/---id-47.html
特徴
  • 家事の負担を減らす
    動線&収納設計

    女性ライフプロデューサーのヒアリングをもとに、オープンキッチンや最小限の移動距離を意識した動線設計を提案。収納にもこだわり、片付けやすい住まいを実現。
  • 「ライフスタイルに合わせて、
    住みやすい設備を自由に
    選べる」

    キッチン・バスルーム・内装建材など、10社以上・1,800種類以上の住宅設備を標準仕様で選択可能。フリーチョイスシステムを活用し、設備を暮らしに合わせて選べる自由度の高さが魅力。

石井工務店の
選べる設備を
チェック!

石井工務店の
選べる設備をチェック!

電話で問い合わせる

断熱×太陽光発電で
エネルギーを活かしたいなら

一条工務店
一条工務店のHP
引用元:一条工務店公式HP https://www.ichijo.co.jp/example/fudo/014/
特徴
  • 高断熱×太陽光発電で、
    省エネ&快適な暮らしを実現

    断熱等級7に対応した高断熱構造を採用。外気の影響を受けにくいため、冬は暖かく、夏は涼しい快適な住環境を実現。さらに、太陽光発電を標準搭載し、光熱費を抑えながらエネルギーを効率的に活用 できる。
  • 停電・断水時も安心!
    災害時の備えにも対応

    万が一の停電時には、太陽光発電+蓄電池で電力を確保し、普段と変わらない生活が可能。また、断水時でも約6日分の生活用水を確保 できるため、ライフライン確保にもつながる。

一条工務店の
省エネ住宅を
チェック!

一条工務店の
省エネ住宅をチェック!

電話で問い合わせる

IoTで家電をコントロール!
スマートに暮らしたいなら

アイ工務店
アイ工務店のHP
引用元:アイ工務店公式HP https://www.ai-koumuten.co.jp/case-study/42909/
特徴
  • 「IoTで家電&エネルギーを
    管理し、快適な暮らしを実現」

    アイ工務店のIoT住宅は、スマホやAIスピーカーで家電を操作でき、外出先からエアコンや照明のON/OFFが可能。また、分電盤に設置された電力センサーで家全体の電力使用状況をリアルタイムで確認し、無駄な電力を抑えて節電&家計管理にも活用できる。
  • 無駄のない動線設計で、
    ストレスフリーな暮らしを実現

    家族の動きを考えた「おかえり動線」や「回遊動線」を採用し、生活の流れをスムーズに。最短ルートで移動できる設計により、家族の移動ストレスを減らせる住まいを実現

アイ工務店の
IoT住宅を
チェック!

アイ工務店の
IoT住宅をチェック!

電話で問い合わせる