公開日: |更新日:
このページでは、シンプルデザインの施工事例を4つ紹介しています。一口にシンプルといっても、方向性により持ち主の個性が出ますね。
必要なものだけを詰め込んだシンプルデザインの家。色を多く使わず直線的なラインが特徴的。洋室だけでなく、和室にも合うテイストです。シンプルとは「簡素な、単純な」という意味があります。言葉の意味だけを取りだすとなんだか物足りないイメージもありますが、実際のシンプルな注文住宅はどれもこだわって建てられていて、個性があり魅力的です。外観や内装をシンプルにするからこそ、持ち主のこだわりや遊び心が発揮できるのかもしれませんね。
間取りや生活導線、こだわりの空間などに、自分や家族の好みを活かせるのは注文住宅ならではです。
では、個性的なシンプルデザインの家を見てみましょう。
引用元:石井工務店公式サイト_ギャラリー_日光市 T様
http://www.ishiikomuten.jp/gallery/tochigi/detail/---id-6.html
引用元:石井工務店公式サイト_ギャラリー_日光市 T様
http://www.ishiikomuten.jp/gallery/tochigi/detail/---id-6.html
引用元:石井工務店公式サイト_ギャラリー_日光市 T様
http://www.ishiikomuten.jp/gallery/tochigi/detail/---id-6.html
モノトーンのカラーリングと、直線で構成されたシンプルスタイルの外観。スリット窓や突き出し窓を連続して配置するなど、一見シンプルに見えながらも、スタイリッシュなデザインが施されています。リビングとダイニングキッチンを隔てる間仕切り壁には、タイル調のアクセントウォールを使用し、ホテルのような高級感ある空間になっています。
引用元:小堀建設公式サイト
http://www.kbr.co.jp/works/modern/003.html
引用元:小堀建設公式サイト
http://www.kbr.co.jp/works/modern/003.html
引用元:小堀建設公式サイト
http://www.kbr.co.jp/works/modern/003.html
白を基調にした、シンプルデザインの住まい。白い壁は光を広げてくれるため、昼間は自然の光だけで明るい室内になります。床面は木目と色を活かしているため、引き締まった印象に。シンプルな中にもメリハリのついた内装になっています。
2階への階段途中に設置されたスキップフロアは、気軽に家族が集いやすい空間。天井を高くとっているので圧迫感もありません。
引用元:住友林業公式サイト
http://sfc.jp/ie/style/detail/1919?photo=1426
引用元:住友林業公式サイト
http://sfc.jp/ie/style/detail/1919?photo=1426
引用元:住友林業公式サイト
http://sfc.jp/ie/style/detail/1919?photo=1426
かわいらしい外観が特徴の住まいです。ナチュラルテイストのシンプルな邸宅では、見せる収納を意識した飾り棚や、作り付けの収納棚などが雰囲気にピッタリと合っています。キッチンとリビングテーブルを直線状に並べ、調理しながら家族団らんも楽しめるよう工夫も。子ども達のために机と棚は作り付けされており、子育てもしやすい家となっています。
引用元:テクノホーム公式サイト
http://www.technohome.co.jp/works/dsstyle/wakayama/
引用元:テクノホーム公式サイト
http://www.technohome.co.jp/works/dsstyle/wakayama/
引用元:テクノホーム公式サイト
http://www.technohome.co.jp/works/dsstyle/wakayama/
とことんシンプルな箱型の住まい。あえて極限まで窓を減らし、持ち主だけのプライベートな空間を作り出しています。外観は黒を基調にしていますが、内装は優しい白い壁とナチュラルな内装が印象的。家全体が無駄のない作りなので、持ち主のセンスが光る家具や小物が良く映えます。シンプルだからこそナチュラルにもスタイリッシュにもなる、不思議な魅力を持っている家と言えるでしょう。
栃木で快適に暮らせる家が
建てられる注文住宅会社を
今すぐチェック!
スムーズな家事動線と
快適な空間を両立したいなら
断熱×太陽光発電で
エネルギーを活かしたいなら
IoTで家電をコントロール!
スマートに暮らしたいなら